不動産購入時に選ぶ住宅ローンの種類とは?選び方のポイントや金利を解説の画像

不動産購入時に選ぶ住宅ローンの種類とは?選び方のポイントや金利を解説

不動産購入時に選ぶ住宅ローンの種類とは?選び方のポイントや金利を解説

高額な買い物である不動産購入時には、住宅ローンを利用して資金を確保する方がほとんどです。
しかし、住宅ローンにはいくつかの種類があり、どれを選べば良いか分からないのではないでしょうか。
そこで今回は、住宅ローンの種類・選択のポイント・住宅ローンの金利プランについて解説します。

不動産購入時に選べる住宅ローンの種類とは

一般的に知られている住宅ローンの種類には、民間融資・公的融資・協調融資といったものがあります。
民間融資とは、銀行・住宅ローンの専門会社・生命保険会社など、民間企業がおこなう融資のことです。
日常的に利用しているサービスと連動させると、メリットを受けられる商品もあります。
公的融資は、都道府県や市町村などの各自治体が独自に手がける自治体融資です。
融資をおこなうだけでなく、金融機関から融資を受けた際の利子を補給するものなど、自治体によってもさまざまです。
協調融資とは、いくつかの金融機関が連携して融資することで、代表的なのが民間融資と公的融資が連携する「フラット35」です。
長期固定金利が特徴で、民間の銀行などが窓口となります。

▼この記事も読まれています
不動産売却の媒介契約とは?メリットや注意点を解説!

不動産購入時に住宅ローンを選ぶポイントとは

さまざまな住宅ローンのなかからどれか1つを選ぶ際には、返済期間・金利・返済方法・借り入れ先などがポイントとなります。
返済期間の長さは、年金生活が始まる定年までに返済できるように設定するのがおすすめです。
また、金利タイプはメリットだけでなく、デメリットもチェックして自分に合ったものを選んでください。
さらに、返済方法には元利均等返済と元金均等返済がありますので、こちらもメリットとデメリットを比較したうえで選びましょう。
こうしたポイントを選択する際には、将来的なライフプランを考えたうえで収入と支出の計画を立てて、無理なく安定した返済ができるかチェックしてください。

▼この記事も読まれています
ローン残債がある場合でも不動産売却は可能?

不動産購入時に利用する住宅ローンの金利プランとは

住宅ローンを選ぶ際に大切なのが、どのような金利プランを選ぶかという点です。
住宅ローンの金利プランには、変動金利型・全期間固定金利型・固定期間選択型の3種類があります。
変動金利型は、金利の低さがメリットですが、長い返済期間中に金利が上がるリスクがある点がデメリットです。
全期間固定金利型の場合は、金利と返済額が変わらないため計画が立てやすいメリットがある反面、金利自体が高い点がデメリットとなります。
固定期間選択型だと、選択した一定期間の金利が固定となり初期の返済が安定しやすくなるものの、選択期間終了後には金利上昇のリスクがある点がデメリットといえます。

▼この記事も読まれています
不動産売却時の必要書類とは?紛失した場合の対応方法もご紹介!

まとめ

不動産購入時に利用できる住宅ローンには、銀行などの民間融資・自治体の公的融資・協調融資があります。
住宅ローン選びでは、返済期間や金利などのポイントにおいて、自分に合ったものを選ぶことが大切です。
住宅ローン金利の種類もチェックして、安定して返済できるプランを選んでください。
高崎市周辺の不動産売買なら東京土地建物がサポートいたします。
お客様の不動産ニーズを第一に考え、購入・売却・賃貸・仲介など、様々な不動産取引に対応しております。
まずは、お気軽にお問合せください。