借地権付き建物とは?購入するメリット・デメリットをご紹介!の画像

借地権付き建物とは?購入するメリット・デメリットをご紹介!

借地権付き建物とは?購入するメリット・デメリットをご紹介!

中古物件は屋内の間取りや設備をあらかじめ確認できるため、後悔しない物件選びをおこないやすいのが魅力のひとつです。
しかし、中古物件を購入する場合は物件そのものだけではなく、土地の性質に関連した情報も知っておく必要があるでしょう。
そこで今回はとくに注意しておきたい「借地権付き建物」のメリット、デメリット、注意点についてご紹介いたします。

借地権付き建物を購入するメリット

借地権付き建物とは名前の通り借地権が付いている建物を指し、建物の所有者は借地権者で、土地の所有者は他人になります。
借地権付きの建物を購入するメリットは、土地もまとめて購入する物件に比べて価格が安く設定されている点にあります。
さらに、借地権の期間を更新することができれば、土地を使い続けることが可能です。
また、借地権付きの物件は土地部分の固定資産税がかからないため、建物を借りた借地権者が負担するのは建物分の固定資産税だけで済みます。
このように、購入時や税金面で金銭的負担を軽減できるため、なるべく費用を抑えて建物を購入したいと考えている方におすすめです。

▼この記事も読まれています
不動産購入の流れと注意点を解説!内覧で見逃せないポイントは?

借地権付き建物を購入するデメリット

価格や維持費の面でメリットがある借地権付き建物ですが、毎月地主に土地代を払う必要がある点はデメリットでしょう。
借地権付き建物の購入では、土地はあくまで借りたままの状態になります。
建物を購入しているのに一定額の土地代を払い続けるのは賃貸物件のような感覚になってしまうかもしれません。
また、土地の地主が土地代を値上げしてくる可能性もあり、これによって地主と借地権者の間でトラブルが起こる恐れもあります。
正当な理由でない場合は値上げ交渉に応じる義務はありませんが、お金にまつわるトラブルが起こるとその後の関係性も悪くなり、住みづらくなることもあるでしょう。

▼この記事も読まれています
不動産購入時におこなう重要事項説明とは?注意すべきポイントをご紹介!

借地権付き建物を購入する注意点

借地権付き建物を購入後、リノベーションやリフォームを考えている方は、地主へその旨を伝えましょう。
土地自体に影響はない場合であっても、トラブルを避けるために、事前に話して許可を得る必要があります。
そして、借地権付き建物を購入する前に、普通借地権か定期借地権かを確認することも大切です。
普通借地権は期間が満了しても更新できる一方、定期借地権は期間が満了すると退去せざるを得ません。
よってライフプランをしっかりと決めたうえで借地権付き建物を購入することで後悔することなく生活できるでしょう。

▼この記事も読まれています
不動産を購入するときの共有名義とは?メリットとデメリットを解説!

まとめ

借地権付き建物のメリットは、価格が安く設定されていることや土地の固定資産税を軽減できることです。
しかし、毎月地主に土地代を払う必要があり、場合によっては値上げを交渉されることもあるでしょう。
これらのメリットとデメリットを考慮したうえで、借地権付き建物の購入を検討すると良いです。
高崎市周辺の不動産売買なら東京土地建物がサポートいたします。
お客様の不動産ニーズを第一に考え、購入・売却・賃貸・仲介など、様々な不動産取引に対応しております。
まずは、お気軽にお問合せください。